348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

施政方針において、市長が特別な配慮が必要とする子供、私はこの子たちも入ると思うんですけれども、そこを支援すると、このようにございます。 今後、宇和島市としては、特定分野に特異な才能のある児童・生徒の子供たちに対する不登校、いじめについてどのような対応を進めていくことを考えているのかお伺いをさせていただきたい。

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

市長施政方針において、購入条件といたしまして、宇和島市全体の活性化につながる施設として活用できること、価額が妥当であること、この2つを満たす必要があると考えております。市として、仮に整備運営する場合の財源問題点を今は精査しているところでありますと発言されているんですけれども、活用検討委員会から12月に答申を受けて9か月たったんですけれども、精査結果はどうなったのか、お伺いをしたと思います。

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

先ほども市長自らやっていかないといけないということを言ってくれましたように,市長施政方針人口減少対策が上げられています。私も一緒になってやりたいと思います。よろしくお願いします。 それでは,質問3の四国中央市を創生するためのSDGs推進のテーマに移りたいと思います。 先日,新居浜市がSDGs未来都市に選定されました。国が掲げるSDGsの達成に向けて,優れた自治体30に新居浜市が選ばれました。

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

施政方針でも岡原市長は、子供たちへの支援はこれまで以上に重点に取り組みたいと考えており、地域の交流の場となっている子ども食堂への支援も拡充するとともに、ファミリー・サポート・センターの充実など、地域子供たちを見守る態勢を強化することといたしましたと御発言されていました。 辛辣ではございますが、岡原市長は、本当に市民の声を力にしているのでしょうか。

四国中央市議会 2022-03-11 03月11日-05号

◆三好平議員 令和4年度の施政方針では,令和5年度を始めとする第3次総合計画の策定に着手しておって,人口減少をはじめとする様々な課題の解決に向け,10年後,その先の未来へつながる計画となるよう取り組んでおりますと,ここで報告されていますよね。こういう意味では,公共施設の維持というのが本当に求められるのではないかと思います。 

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

今回、施政方針において、5のまちを創るということで、市長は県と連携をして須賀川ダム貯水池周辺をお散歩コースとして補修するということですが、貯水池周辺といっても、若山湖は広く、奥に向かうと現在の国道320号線を通ったら鬼北町に行ってしまうんですね、真っすぐ。また旧道は、以前は鮎返り旧道というすごい曲がった道でした。その狭い急カーブの道を通って、昔は鬼北町に向かっていたんです。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

四国中央市のDX推進の概要については,先日の施政方針表明代表質問の中でお答えされていたので,ここからはさらに詳しい内容について質問させていただきたいと考えております。 皆様御承知のとおり,国のデジタル庁では,省庁横断デジタル化を進める権限を持つ組織となっていますが,私は四国中央市のDX推進係についても全庁横断デジタル化を進める権限が必要ではないかと考えております。

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

まず,森林整備についてですが,市も施政方針に掲げております脱炭素化社会カーボンニュートラルの構築並びにSDGs等を達成するためには,森林整備も大変重要であることは言うまでもありません。 しかし,現在森林を取り巻く環境は大きく変化しています。コロナ禍に伴うウッドショック,先ほど市長のほうからもお話ありましたが,木材単価が非常に高騰しております。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

私は今回の質問に当たり,第2次総合計画,第3次総合計画予算編成方針,当初予算のポイント及び今回の組織機構改革並びにせんだっての提案日市長施政方針を参照にさせていただきました。 私は,市の職員の皆様行政のプロだと思っております。昨年のような不祥事は絶対にあってはならないと思っております。そして,市民行政は信頼されなければならないと思っております。 

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

35号 令和4年度宇和島土地取得事業特別会計予算議案第36号 令和4年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計予算議案第37号 令和4年度宇和島小規模下水道事業特別会計予算議案第38号 令和4年度宇和島公共下水道事業会計予算議案第39号 令和4年度宇和島病院事業会計予算議案第40号 令和4年度宇和島介護老人保健施設事業会計予算議案第41号 令和4年度宇和島水道事業会計予算   (市長施政方針表明

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

一部を改正する条例について 議案第11号 四国中央廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について 議案第12号 四国中央消防団条例の一部を改正する条例について 議案第33号 一般財団法人愛媛廃棄物処理センター東予事業所解体撤去工事委託変更契約の締結について 議案第34号 市道路線の認定及び変更について 諮問第1号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて       (施政方針表明

宇和島市議会 2021-12-10 12月10日-04号

宇和島市の施政方針でも、地域基幹産業である農林水産業担い手確保育成は、重要な課題として位置づけし、引き続き様々な制度を活用し、さらなる担い手確保に努めるとともに、育成と定着も支援するとありますが、誰かやる人はおらんやろか、後継ぎがおらんけん、わしの代で辞めてしまわんといけんなると言った声を複数の農家さんからお聞きしております。 

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

細かい点は、施政方針が行われ、また当初予算が編成される来年の3月定例会代表質問一般質問で、じっくりとお聞きをいたしますので、ざっくりとした考え方を示していただければというふうに思います。 今の当市の財政構造は、一般会計ベース自主財源が全体の3割足らずで、7割を超える地方交付税等依存財源に頼っております。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

じゃ、市長は、今年度施政方針において、どのような活用方法が適当か幅広く市民代表からの御意見をお聞きする場として、今年度中に検討委員会を設置するとともに、令和3年からは専門の民間事業者から活用案参考にしながら購入すべきかどうかについて検討を進めることとしていますと、このように述べられております。これは施政方針ですね。 

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

市長として、今回の施政方針福島原発事故伊方原発に対して所信を述べられるべきではなかったかと、私は残念に思っています。市長答弁は求めませんけれども、この3月11日、このことを忘れないために、毎年黙祷を捧げたいと思います。 さて、発言通告に従って質問します。 施政方針で「DX=デジタルトランスフォーメーションの推進が必要不可欠である」と述べられています。 

宇和島市議会 2021-03-11 03月11日-04号

岡原市長施政方針を中心に質問いたします。昨日の代表質問と多々重なる部分も多いと思いますが、昨日より今日、より前向きな答弁を期待します。 まずは、宇和島市の新型コロナウイルス感染対策経済対策について伺います。 幸いにも、宇和島市においてはクラスターもなく、今年に入っても感染者は数人にとどまっています。

宇和島市議会 2021-03-10 03月10日-03号

施政方針でもふれられております伊達博物館の建て替えについては、基本計画が策定されております。基本計画案が示された後、パブリックコメント市民説明会議会説明でも様々な意見が出ております。そうした意見参考に、策定された基本計画であると思いますが、今後の建設計画などについて、様々な厳しい意見も出されております。